ラケット情報グラビティにニューモデルが登場します♪ HEADから2023モデルのグラビティが発売されます。(4月中旬) 表裏でカラーリングが異なる面白いラケットでズベレフ選手が使用していることでも有名ですね。 遂にオーセチックが搭載され、生まれ変わるようです♪2023.03.21ラケット情報
インプレ#ラケット<インプレ>New ラジカルMP(2023)を試打しました♪ 2023年モデルのラジカルMPが入ってきたので早速試打してみました。 個人的にはデザインがよくなった印象です。オレンジ×ネイビーは非常に好印象♪ 早速みていきましょう!!2023.02.12インプレ#ラケットラケット情報
ラケット情報【HEAD】テニスラケットをパワー別にみる(#3 とにかくパワー!厚ラケ) HEADのラケットをフレームのパワー別にみるこの企画も最終回です。 今回はパワー系によったラケットを中心にスペックを見ていきます。 女性やJr 、シニア層のプレーヤーは特にご確認いただければと思います。2022.12.24ラケット情報
インプレ#ラケット<インプレ>同CPIの2本を打ち比べ(HEAD) HEADのラケットに設定されているCPIという指標。パワーとコントロールのバランスを示した数値となっています。 全く方向性の異なる2シリーズの中で、同一のCPIのラケットをレッスンで比較してみました。 果たして同じ感覚なのでしょうか!?2022.10.04インプレ#ラケット
ラケット情報【HEAD】テニスラケットをパワー別にみる(#2 黄金スペックを含む中厚系) HEADのラケットは独自のCPIという指標が表記されています。 これにより、フレームのパワーとコントロールのバランスがわかるようになっています。 今回は中厚系や黄金スペックと呼ばれる、ユーザー層が広いゾーンのラケットを紹介していきます。2022.10.01ラケット情報
ラケット情報【HEAD】テニスラケットをパワー別にみる(#1 俗に言う競技系ラケット) HEADのラケットにはCPIという数値が設定されています。簡単にいえばラケット自体のパワーを数値化したもの。 数値が小さいほど競技志向が強く、ボールをしっかりと打たないと飛ばない傾向にあります。 今日はそんなHEADのラケットから競技志向が強いラケットを中心に確認していきます。2022.09.10ラケット情報
インプレ#ラケットエクストリーム(HEAD)2022年モデルを試打! HEADの新作スピン系ラケット、エクストリームの試打用ラケットが入荷したので早速試打してみました。 前作に比較してマイルドさがUPしたように感じた今作。 かなり人気が出るのでは!?2022.09.06インプレ#ラケットラケット情報
ラケット情報<新発売>エクストリーム2022(Head) オーセチックが搭載されたスピードは非常に好評ですね。 さて、ヘッドのスピン系ラケットであるエクストリームにも遂にオーセチックが導入されてリニューアルです。 9月に登場するNewモデルを見ていきましょう!2022.08.27ラケット情報
インプレ#ラケット【インプレ】SPEED MP(2022) 2022年3月発売のHEAD社の人気シリーズ、SPEEDからMPをインプレしてきました。 もともと黄金スペックのラケットは使いやすく、ユーザー層も広いというのが常識になっています。が、各メーカー色々と工夫を凝らしている。 今回のラケットは非常にスペックに現れない部分が非常に優秀な仕上がりになっていると感じました。それでは・・・GO!!2022.02.28インプレ#ラケットラケット情報
ラケット情報【速報】SPEED(HEAD)の22年モデルが発表 HEADの人気シリーズ、SPEEDの2022モデルが発売されます。 3月3日発売となるこのシリーズ、非常に待ち遠しい思いをしていた方も多いのではないでしょうか!?2022.02.03ラケット情報