ストリング(ガット)

ストリング(ガット)

Newストリングを試してみた~Tier One~

Tier Oneというメーカーをご存じでしょうか?私は全然知りませんでしたが、今回たまたまネットで発見したので購入して試してみました。 めちゃくちゃ柔らかく、くっつくような打球感の3角形ストリング。お値段も比較的安価で購入できるので「マイルドな打球感の多角形ポリエステル系ストリング」を探している方は試してみる価値あるのではないでしょうか。
インプレ#ガット

【生徒インプレ】エレメント(LUXILON)

ルキシロンの人気ストリング「エレメント」。 錦織選手が使っていたということと、打感の柔らかさもあり、人気があるストリングですね。 今回、生徒さんが使ったところ、その感想がかなりオドロキのものでしたのでご紹介します。
ストリング(ガット)

【張人の控室】ナイロンとポリエステルでテンションどのくらい変える!?

テニスをしていて、ストリングに迷う方は大勢いらっしゃいます。 特にナイロンとポリエステルでの乗り換えを検討された際に、何をどうしたらよいのか、、、ということを知らず、商品は変えるけどテンションはそのまま!という方も大勢います。 これ、非常に危ないです。
ストリング(ガット)

ポリのストリングは切れづらい?~張人の控室~

ストリングがよく切れるという方は耐久性を重視してポリエステル系のストリングを張っていると思います。 ではポリエステル系ストリングはナイロン素材の商品に比べ本当に切れづらいのでしょうか。 実はナイロンよりポリエステル系の方が切れるシチュエーションもありますよ!?
ストリング(ガット)

【新製品が入荷!?】GOSENから新しいストリングが登場していました

知らなかったのですが、2021年10月末に新しいシリーズのストリングがGOSENから登場していました。 1年経過したこのタイミングでなぜか我がスクールで取り扱い開始。なんでいま??? とりあえず存在を初めてしったこのラクシアシリーズ。どんなものかみていきたいと思います。
ストリング(ガット)

【張人の控室】ストリングの硬い、柔らかい

ポリエステル系ストリングを使いだすと気になるストリングの硬さ。 テンションだけではない、奥の深い世界がそこには広がります。 ポリエステルのストリングを使うにあたっては事前にある程度情報収集することをお勧めします!!
インプレ#ガット

似たもの比較?アディクションとエクセル

バボラの人気マルチストリングであるXCELとADDIXIONを生徒さんが打ち比べしました。 わりと似ていると言われがちな2本のストリング。実際に使用してどう感じたのでしょうか!?
ストリング(ガット)

小学生のポリ系ストリング使用について考察

Jrの選手を見ているとよく出会う問題。それはJr用の用品をいつ大人用に変更するか。あとはストリングの素材をいつ変更するかということ。 今回はそんなテニスギアのお話を少ししていきたいと思います。
インプレ#ガット

<生徒インプレ>シンガットフォース(Babolat)について

バボラのシンガットフォース(旧名パワジー)をご存じでしょうか。非常にバランスがよく、クセの少ないナイロンストリングです。 今回は生徒さんが張替えでこちらのストリングに変更したので感想をもらうことにしました。
その他用品

【悲報】また値上げ( ;∀;)

またも値上げです。各メーカーどんどん値上げラッシュ。 消耗品が値上げになるのは辛いですね。 今の内に入手しておく方がよいものもありそうですよ!
広告
タイトルとURLをコピーしました