その他用品

【便利!?】テンション計測グッズ&アプリについて

ラケットに張った後のガットの状態(テンション)がどうなっているか気になったことはありませんか?便利なグッズやアプリを使うことで参考値ではありますが、テンションを知ることができます。テンションを把握することでガットのテンション維持性能を把握することもできますし、張替えの目安を把握することもできます。是非一度試してみてはどうでしょうか?
その他用品

【オススメ】テンション計測アプリ~RacquetTune~

テニスラケットのテンション計測アプリ、RacquetTuneの紹介と使い方を掲載しています。英語版のアプリで少し抵抗がある人もいるかもしれませんが、計測するだけであればとても簡単です。是非一度試してみてはどうでしょうか。
時事、大会情報

【昔話】フェデラーVSサフィン(ATP Finals2004 SF)

2004年のATPファイナルズ準決勝、フェデラーvsサフィンの激闘について振り返ります。中身の濃い、スーパーポイントの応酬が続く約30分近くに及んだタイブレーク。個人的にはこれがベストマッチではないかといいたくなる内容の一戦です。
ラケット情報

【新発売】ブレードSW102 CVオートグラフv7.0(ウイルソン)について

2021年の全豪オープンでセレナ・ウィリアムズが使用していたラケット。ブレードSW102が数量限定でウイルソンから発売されました。かなり特殊なスペックとなっており、競合するラケットが思いつかない面白いモデルとなっています。
ラケット情報

【まとめ】歴代フェデラーモデルについて~デビューto2013年~

フェデラー選手が使用していた歴代ラケットをまとめています。今回は97インチに変わるまでの7機種をまとめました。自分自身が使ったモデルも多くあり、いまだに手放せずにいるラケット達。非常に打感がよく、難しいけど使いたくなるラケットばかりです!
インプレ#ガット

【ねっとり系】ブラックヴェノム(ポリファイバー)のインプレ

ポリファイバーのブラックヴェノムというガットをインプレしています。ポリオレフィンというナイロンでもポリエステルでもない珍しい素材のガット。打感が特徴的で非常に使いやすいガットとなっています。ナイロンの耐久性に不安を持たれている方や、これからポリガットを考えてみようという方に是非一度お試しいただきたいものです。
インプレ#ガット

【インプレ】コスパ抜群のポリガット~KPIプロツアー~

1張り300円以下。そんなコスパ抜群で使いやすいポリガット、KPIプロツアー1.23をインプレです。頻繁にガットが切れる人や子供が部活で頻繁にガット切ってしまい困っているという方は必見です!
その他用品

【群雄割拠!?】テニスボールの新時代

ブリヂストンがテニス事業から撤退した影響でしょうか。ボールの新製品がやたらと発売されている印象です。今まで見たこともないテクニファイバーのボールも登場しています。ちょっと気になりますねw
インプレ#ラケット

【珍インプレ】D300(Mizuno Dシリーズ)を試打!!

あまりユーザーを見かけないミズノのテニスラケット。今回は2020年12月に発売されたD300をインプレです。薄いフレームで硬派な印象ですが、意外と・・・!?
インプレ#ガット

【インプレ】SX300×エッグパワー

ダンロップの人気ラケットSX300。ナイロンガットを張ったときは感触イマイチでしたので今回は柔らかめのポリガットを試してみました。現役コーチが忖度なくインプレしています。ボールを捕えた感覚が欲しいという人には是非一度試してほしい組み合わせですね!!
広告
タイトルとURLをコピーしました