【再・インプレ】Vコア98(2021モデル)

インプレ#ラケット

以前少しインプレをしたVコア98を改めて試打する機会があったので再度となりますが投稿します。迷っている方の参考になれば幸いです。

広告
広告

Vコア98(2021モデル)

今回は試打する直前にガットを張替えました。
使ったガットはポリツアープロ(ゲージ125)です。
テンションは縦が48、横が45で設定しています。


期間限定1張プレゼント!】ヨネックス ポリツアープロ(1.20/1.25/1.30mm) 200Mロール 硬式テニス ポリエステル ガット PTP120-2/125-2/130-2[次回使えるクーポンプレゼント]

前提として

Vコアシリーズですが、過去にVコア ツアーF97、Vコア SV98を過去に使用しておりました。
前作のVコアも試打はしていました。

いずれのモデルでも思ったのですが、「打球感が硬く、しっかり打たないとボールは飛ばない」というのがVコアシリーズの特徴と認識していました。
ですので今作も打感が硬く飛ばないラケットだろうという認識でいました。

前回の試打で思ったこと

以前の記事にもありますが、今作で思うのは「とにかく打球感が柔らかくなった」というのが1番の印象でした。そのインパクトがありすぎて他の新旧比較は印象に残りませんでした。

【試打】VCORE98&100&100L(ヨネックス)
2021年1月発売のヨネックスのVコアシリーズが3機種、DEMOラケットで届いたので早速試打しました。メーカーの試打会に行けなかったので、発売まで待つしかないと思っていましたが、幸運にも試打ができましたのでお届けします。

改めて打って思うこと

やはり打球感が柔らかくなったのが前作からの大きな変化だと思います。
そしてボールも飛びやすくなったと思います。
※あくまでもこの感想は前作との比較感です。

旧Vコアからの乗り換えを検討する場合は「打感は柔らかくなり、パワーもUPした」と考えてモデル選択をしたらよいと思います。

Vコアからの乗り換えであれば、今までより1サイズ小さいフェイスサイズのモデルでも使えそうな印象を受けました。

一方、元々Vコアをガンガン振りまわしていた人からすると、アシストが強くなり過ぎたのではないかという気もしました。
ま、今年発売されるラケットの特徴は「柔らかい打感&飛びやすさアップ」で共通しているので、そういう傾向なのでしょうが、、、


懸念材料

前作と比較すると多くの人にとっては使いやすくなったと思います。
が、やはり元々Ezoneを使っている私にとってはアシストが少なく感じます。

元々かなりハードなラケットを使用している方が使うと楽になったと感じると思いますが、、、
ピュアドラやSX300、Ezoneといったラウンド形状のラケットを使用している人が乗り換えるにはラケット自体のパワー面に物足りなさを感じるのかなという印象でした。

もしそのあたりのラケットから乗り換える場合はガットのテンションを2~3ポンド落として張り上げてみることをお勧めします!

イメージ的にはラジカル(HEAD)、ピュアストライク(Babolat)、CX200(Dunlop)あたりの薄いボックス形状のラケットからの乗り換えはスムーズではないかと思います。

最後に

毎回お伝えするのですが、ラケットはできるだけ試打をしてから購入すべきだと思います。
たとえ同じモデルの乗り換えであっても試打をした方がよいですね。

インプレ記事を書きながら言うのもなんですが、「あくまでも本人の感覚」が大切なので、人の意見はあくまでも参考程度にとどめ、自分で使ってみた感覚を大切にすべきです。

今のラケットとの差、自分の筋力や技術で使えるのかということを意識し、試打をすることで購入後の後悔を減らすことができると考えます。

試打をする際は、自分のラケットと試打ラケットを両方用意し、2~3ラリーごとに持ち替えながらラリーをすると差がよくわかっていいですよ!!

※試打ラケだけ使うと差が分かりづらいので交互に使用してみることをお勧めします(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました