インプレ#ラケット【インプレ】Vコア(2023年モデル)を試打 1月下旬に発売予定のVコア(2023年モデル)。メーカー様より試打ラケットの貸出がありましたので早速レッスンで使用してきました。 カラーリングもかなり変化し、かなり引き締まったデザインとなった新作のVコア。 どんな使い心地に変わったのでしょうか!?2023.01.12インプレ#ラケット
ラケット情報同一シリーズ内のラケットの選び方について ラケットの購入を検討しようと思った際、売り場を見ると同じシリーズ内に複数のスペックが準備されていますね。 スペックが微妙に異なるわけですが、どのように選んでいけばよいでしょうか。 今回は同一シリーズ内での各モデルの立ち位置とその選び方について説明していきます。2023.01.07ラケット情報
ラケット情報【2023年モデル】Vコア(Yonex)がリニューアル Yonexの人気シリーズ、Vコアの2023モデルが発表されています。モデルによって発売時期は異なりますが売れ筋商品は1月下旬~発売です。 デザインは赤基調はそのままにかなり雰囲気が変わりましたね。 また、スピン量も従来モデルよりUPしているということで非常に楽しみです♪2022.12.22ラケット情報
インプレ#ガット【生徒インプレ】ポリツアーAir(Yonex) 以前にも記事にしたYonexのポリツアーAir。非常にマイルドな打感で、幅広いテニスプレーヤーにお勧めしやすいストリングだと思っています。 今回は、自分のクラスに来てくれている2人の方がポリツアーAirに張替えを行ったので、感想を聞いてみました。 迷っている方は参考にしてもらえると幸いです。2022.06.04インプレ#ガット
インプレ#ラケット【念願】Ezone2022モデルを試打しました♪ 待ち焦がれたEzone2022年モデルのDEMOラケが入荷しました! 早速上級のレッスンに持ち込みしっかりと試打してきました。デザインが非常によく、打感もEzoneDRに近づいた(戻った)気がしますね!! 発売が待ち遠しいです。2022.01.16インプレ#ラケットラケット情報
ストリング(ガット)【4年に1度】とある生徒のストリング張替え歴 生徒さんのラケットのストリングがレッスン中に切れました。 なんと4年ぶりの張替えだそうで、、、 マルチストリングで4年も使えるとは信じられませんね(汗)2022.01.09ストリング(ガット)
その他用品【悲報】一部Yonex製品が値上がります(2022/1~) 12月上旬に発表されたのですが、Yonexのグリップテープ等が値上がりになります。 コストが上昇している分が価格に反映されてしまうということですが、、、消耗品の値上がりは辛い( ;∀;) ヨネックスのオーバーグリップはスクールでも売れ筋(ユーザーが多い)ので影響が大きくなりそうです。2021.12.24その他用品
ラケット情報【待望】Ezone2022 Yonexの人気ラケット、Ezoneの新作が発表されました。 現行モデル発売から早2年、、、新作を心待ちにしていた人は私だけではないはずw 今回は現行からの変更点についてみていきます。2021.12.20ラケット情報
ラケット情報【お買い得】オススメの特価モデル~2021年9月下旬~ 2021年9月下旬時点で特価になっていてお勧めのラケットをまとめました。 もちろんこの記事に記載した以外にもたくさん特価ラケットはあります。 上手に買い物をして、より充実したテニスライフを過ごしてはいかがでしょうか。2021.09.26ラケット情報
インプレ#ラケット【生徒インプレ】Vコアプロ97&97Dを試打 生徒さんにVコアプロ97と97Dの試打をして感想をもらいました。 やはり同じラケットでも人によって感想が違うのが面白いw コーチと生徒で思うことは違いましたw2021.09.20インプレ#ラケット