Tire-Oneというメーカーをご存じでしょうか?
私もまったく知らなかったのですが、アメリカのメーカーで比較的最近(HP的には2018年あたりから)認知度が高まってきたようです。
ただ、この認知度の高まりは海外での話で、国内ではほぼ無名。
インポートアイテムを扱っているショップで取り扱われている程度だと思います。
ということで、早速色々と試しに購入したのがこちら( ´艸`)
左下の1本を除いてすべて「Tier-One(ティアワン)」の製品です。
・ツアーステータス(8角形のバランスがとれたストリング)
・ストライクフォースリップ(打感の柔らかさがウリのポリエステルストリング)
・デュラフラクス(6角形のパワーを抑えたハードスペックストリング)
・ブラックナイト(トーナメントプレーヤーを想定したハイスペックポリストリング)
購入価格はどれも1000円ほどでした。
1張り1000円はお試しで購入しようかなと思える程度です。
今回はアミュゼスポーツから購入しました。
マニアックな海外メーカーも扱いがあり、またお値段もお安いものが多いので多用しています。
T1 ファイアーワイヤーを張り上げる
公式HPによると「業界最高水準のボールの喰いつき(柔らかさ)」をもち、「スピン性能でTOP水準を維持」しているようです。
実際に張り上げるために手に持った印象としては、「相当に角が尖っている=ひっかかりがスゴイ」ということと、「しなやか」ということが言えると思いました。
テンションをかけた印象としては柔らかい他メーカーのポリと似た感じ。
引っ張った際にそこそこ伸びました。テンション維持性能を期待するのはちょっと違うかな?といった感じ。
※4Gなんかは全然伸びません。引っ張った途端にテンションに到達する( ´艸`)
エッグパワーとかに近い印象の伸び方でした。
やはりよく伸びるストリングはテンション維持しづらいもようですね。
実際に打ってみた
いつものEzone98にT1ファイアーワイヤーを縦46-横44ポンドで張り上げて2週間ほど使用してみた感想です。
まず思うのは、、、本当によくひっかかる。
さすが3角形ストリング(; ・`д・´)
で、表面も少しマットな質感といいますか、ザラついた感じなので余計によくひっかかる。
ソリンコの多角形ストリングとはまた違った打ち味です。
伝わるかわかりませんが、、、T1ファイアーワイヤーはしっとり系、ソリンコのストリング達はパリッとした感じと思いました。
また、コンセプトの通りでしょうが「くっつき感が強い」が故に「弾き感は弱い」です。
エレメント(LUXILON)の多角形版というようなイメージです。
スナップバックを期待するのはまず間違いでしょう( ´艸`)
自らのスイングスピードでひかっけて回転をかけ、しばいて飛ばす。
そういった使い方を心がけるストリングだなと思います。
私は普段はEzone98にアドレナリン(LUXILON)やハイパーGソフト(ソリンコ)、ポリツアープロ(Yonex)あたりを張って使用しています。
これらのストリングと比較すると「打感の柔らかさ」「ボールの食いつき感」は完全に上でした。
一方、「ボールの威力」や「飛び」といった点では劣る印象でした。
柔らかいけど重たいという印象をストロークでは受けましたね。
ボレーも同じでした。
タッチは出しやすいけど、ボールを押し返す力は弱めの印象。
コントロールはできるけど、スピード感のあるテニスに対しては慣れが必要な気がします。
手にくるダメージは軽減出来ている気もしますので、「マイルドテニスでまったり使いたいけどポリがよい」という人、そして「スイングスピードが速くて威力は出せる」人で喰いつきを求めるに向いているストリングかなと思います。
まとめ
だらだらと書いてしまいましたが、シンプルにいえば「エレメント(LUXILON)の三角形ver」です( ´艸`)
ねっとりした打感で角のあるストリング。
「威力を出したいなら自分でスイングスピードを上げる」ということが求められている気がします。
ただ、変なアシスト感もないので、コートに収めるという点では安心して使える気がします。
スナップバックの量が多いと飛距離が出るものの、自分でコントロールできない部分もあるため、ハイパーGやポリツアーREVのようなスナップバックが多いストリングでコントロールに不安を覚えた人は試してみてもいいかなと思います。
ただし前述したとおり、パワーのあるストリングではないため、細めのゲージを選択する、またはテンションを低めで張り上げることをお勧めします。
コメント