Newストリング「Repel(Wilson)」登場

未分類

Wilsonから新しいナイロンストリング「Repel(リペル)」が発売となりました。
2025年7月10日発売!ということで今回はこの一風変わったストリングについてご紹介です。

広告
広告

リペルってどんなストリング?

リペルの売り文句は以下の通りです!
・GORE-TEX素材の「GORE社」と共同開発!雨や湿度に強い唯一無二のストリング!
・摩擦・摩耗に強いだけでなく、高湿度の中でも安定したテンションを維持!

ということで、なんだかとっても「日本向け」ということらしいです。

スペックはこんな感じです。
REPEL<リペル>
■カラー:ナチュラル
■タイプ:マルチ・フィラメント
■素材:ナイロン+ポリウレタン
■太さ:1.25mm、1.30mm
■長さ:12.2m(単張)、200m(リール)
■品番:<単張>WR831240116(16/1.30mm)、WR831260117(17/1.25mm)
    <リール>WR831250116(16/1.30mm)、WR831270117(17/1.25mm)

どんな技術でもって湿度に強いのか

ePTFE繊維という素材を芯糸として採用しているそうです。
これによって摩擦・摩耗に強いだけでなく、高湿度の中でもテンションを安定させることができているそうです。

ちなみに、ePTFE(延伸ポリテトラフルオロエチレン)繊維は、PTFEを機械的に引き伸ばして作られる多孔質で高機能な素材とのこと。

水や油を弾く性質があり、また、滑りやすく摩耗しにくいという特性もあるようです。

確かにこの通りなのであれば「ストリング」の用途にピッタリですね!

コスパを考えると

定価は税込み3080円ということで、そこそこお高いです。(張り代を合わせると4500~5000円程度でしょうか。)
※ネットだと4割引きくらいになっていますね!が、持ち込み工賃のお店だとつらいか。。。

私も試供品を入手できたので張り上げてみましたが、手触りはかなりスベスベした感じで、摩擦は少ない感じ。まだ打てていないので感想は追って、、、です(;^_^A

ただ、湿度のせいでテンションが狂いやすいと思っている人や、このストリングを張ったときに「テンション維持がよくなった」と思う人がどのくらい出るのかは興味ありますね!

メーカーで一般ユーザー相手に実証実験しないかな???



コメント

タイトルとURLをコピーしました