インプレ#ガット 【考察】ストリングで弾道があがる? ちょっと気分転換にと思い、久々に普段使いのラケットのストリングを変更してみました。「張り替えた」のではなく、ストリングの銘柄を変更したという話です。そこで気づいたこと、思ったことを今回は紹介したいと思います。ストリングによっての変化(わかり... 2025.03.30 インプレ#ガットストリング(ガット)張人の控室
ストリング(ガット) 【Eco?】ストリング節約術 ストリングの張替え、結構な負担ではないでしょうか。特に2~3か月に1度は張り替えるという場合、ロール(200m)での購入を検討してみてもよいかもしれません。今回は、ロールと単品購入、どのくらい費用差が生じるのかを見ていきたいと思います。 2025.02.15 ストリング(ガット)張人の控室
インプレ#ガット 【タッチ系!?】ポリツアープロの評価(2024年)byスクール中級者 初めて張替えを依頼された生徒さんのお話です。今張られているセッティングとプレースタイルや好みがミスマッチしているように感じたので手持ちしていたポリツアープロ120をベースにご提案。事前に情報をいただけたことでミスマッチを防ぐことが可能になるなと思いましたので、張替えの際は是非、面倒くさがらずにストリンガーとお話するようにしてみてくださいね!! 2024.08.12 インプレ#ガットストリング(ガット)張人の控室
ストリング(ガット) 【見たことない!】知らない結び方w 20年近くストリングを張ってきましたが、初めての出会いがありました。それがこの結び方。どうやるのか見当もつきませんが、相当手が込んでいますねw 2024.08.06 ストリング(ガット)張人の控室
ストリング(ガット) 【原因究明中】パッケージと中身が異なるミス 今更気づいたのですが、ダンロップから公式リリースで「パッケージと中身が異なるミスが起きたよ」というものが出ていました。ストリングで間違えられると、消費者的にはラケットに張った状態でしか見ないから気づきようがない気が、、、 2024.07.01 ストリング(ガット)
インプレ#ガット 【考察】角型ストリングのスナップバックについて 久々に丸形ではなく多角形ストリングを張ってみました。気分転換にストリングの色を変えようと思ったくらいの理由でしたが、、、久々に違うものを使うと差をすごく感じたのでそのレビューです。乗り換え検討の際に参考にしてもらえたら幸いです。 2024.01.21 インプレ#ガットストリング(ガット)張人の控室
ストリング(ガット) アスタリスタ アーマードが人気らしい… 先日発売されたトアルソンのナイロンストリング、アスタリスタアーマードがよく売れているようです。ナイロンストリングの良さも残しながらポリエステルライク、かつ多角形ということで非常に耳目を集めた気がしますね。 2023.11.11 ストリング(ガット)張人の控室
ストリング(ガット) 【張人の控室】毛羽立つナイロン、そうでないナイロン ナイロンストリングでケバケバになる商品とそうではない商品がある。差を理解している人はよいのですが、生徒さんの中には差を知らず、なんとなく選ぶ人も多い。今日はそんな構造の違いによる消耗時の状態について取り上げていきたいと思います。マニアックかもしれませんが、知っていて損はありませんので是非ご一読ください! 2023.10.11 ストリング(ガット)張人の控室
ストリング(ガット) 【生徒相談記録】素材跨ぎのストリング変更 生徒さんからストリングの相談を受けました。ナイロンかポリエステルか、、、どうやって決めたらいいんでしょうか?というような相談。正解はあってないようなものなので、納得できる選択になるようお手伝いさせていただきました。 2023.09.05 ストリング(ガット)張人の控室
ストリング(ガット) 【新製品】ポリのようなナイロンストリング~Toalson~ トアルソンから2023年8月下旬にポリエステルのようなナイロンストリングが発売されました。ナイロンなのに8角形でスピン性能、テンション維持性能がウリという非常に面白い存在!かなり特殊な存在になりそうですね! 2023.09.04 ストリング(ガット)