YONEX

ラケット情報

【2025年モデル】Ezoneについて

ヨネックスの売れ筋モデル、Ezoneが2025年モデルを発売しました。デザイン、色は青系を継続しましたが、かなり賛否両論(というか低評価)な気がするこのモデル。果たして何がどう変わったのでしょうか。今回は新旧比較しながらNewモデルの内容を...
ラケット情報

【SDGS?経費削減?】ラケットに付属するソフトケースを廃止

ラケットに付属してくるソフトケース。Yonexが廃止を決定しています。理由としては「環境配慮」らしいですが、、、消費者的には実質値上げに思えます。
ラケット情報

【新色追加】大人気モデル、EzoneにNewカラー!

Yonexの人気ラケット、Ezoneにアクアナイトブラックなる新色が追加されました。限定でなく通年販売とのことで、非常に興味あるカラーリングで気になっていますが、、、次期モデルの発売はまだ先になるのかしら?
ラケット情報

【Yonex】Vコアプロ 改め PERCEPT

Yonexから新シリーズのテニスラケットが登場します。PERCEPTという名の新ラケット。どんなスペックなのでしょうか!?
インプレ#ラケット

【インプレ】Vコア(2023年モデル)を試打

1月下旬に発売予定のVコア(2023年モデル)。メーカー様より試打ラケットの貸出がありましたので早速レッスンで使用してきました。カラーリングもかなり変化し、かなり引き締まったデザインとなった新作のVコア。どんな使い心地に変わったのでしょうか!?
ラケット情報

同一シリーズ内のラケットの選び方について

ラケットの購入を検討しようと思った際、売り場を見ると同じシリーズ内に複数のスペックが準備されていますね。スペックが微妙に異なるわけですが、どのように選んでいけばよいでしょうか。今回は同一シリーズ内での各モデルの立ち位置とその選び方について説明していきます。
ラケット情報

【2023年モデル】Vコア(Yonex)がリニューアル

Yonexの人気シリーズ、Vコアの2023モデルが発表されています。モデルによって発売時期は異なりますが売れ筋商品は1月下旬~発売です。デザインは赤基調はそのままにかなり雰囲気が変わりましたね。また、スピン量も従来モデルよりUPしているということで非常に楽しみです♪
インプレ#ガット

【生徒インプレ】ポリツアーAir(Yonex)

以前にも記事にしたYonexのポリツアーAir。非常にマイルドな打感で、幅広いテニスプレーヤーにお勧めしやすいストリングだと思っています。今回は、自分のクラスに来てくれている2人の方がポリツアーAirに張替えを行ったので、感想を聞いてみました。迷っている方は参考にしてもらえると幸いです。
インプレ#ラケット

【念願】Ezone2022モデルを試打しました♪

待ち焦がれたEzone2022年モデルのDEMOラケが入荷しました!早速上級のレッスンに持ち込みしっかりと試打してきました。デザインが非常によく、打感もEzoneDRに近づいた(戻った)気がしますね!!発売が待ち遠しいです。
ストリング(ガット)

【4年に1度】とある生徒のストリング張替え歴

生徒さんのラケットのストリングがレッスン中に切れました。なんと4年ぶりの張替えだそうで、、、マルチストリングで4年も使えるとは信じられませんね(汗)
広告
タイトルとURLをコピーしました