ラケット情報

【1/21発売】Speed Black(ジョコビッチモデル、数量限定)

ジョコビッチ選手が使用する限定カラーのスピードシリーズ(HEAD)がひっそりと発売されました。数量限定で黒×黒のカラーリング。とてもシンプルでかっこいいラケットです。特にProは生産数も少量のようです。
その他用品

【情報共有】テクニファイバー公式HPがオープン

ブリヂストンが撤退してラコステが扱うこととなったテクニファイバーの商品。この1月20日に新しいHPがオープンしたようです。2021年カタログも掲載されており、気になる商品もちらほらありました。
時事、大会情報

【2R結果】チャレンジャーツアー(1/18~イスタンブール)

チャレンジャーツアー開幕戦となるイスタンブールで添田選手が2Rを突破しました。3時間近い試合を制し、準々決勝に進出です。是非この勢いで優勝してほしいです!!
練習メニュー

【すぐ実践!】ダブルス(サーブ側)の前衛のポジションについて

テニスをしていてダブルスをプレーする機会は多いと思います。見方がサーブを打つときにあなたはどの辺りに立っていますか?初級クラスに多いですが、端によって構える方が非常に多く見受けられます。正しいポジションを意識するだけでテニスは上達します。一度確認してみてください!
ラケット情報

【早くも大人気!?】ダンロップCX400tour

私が愛用しているテニスショップでCX400Tourが予約で完売したようです。黄金スペックのボックスフレームの選択肢が少ないことも原因でしょうか?
ラケット情報

お勧めの型落ちモデル

1月のモデルチェンジで型落ちとなったラケットのセールが始まっています。その中でも特に初級~中級くらいの方にお勧めしやすいラケットをご紹介します。春から部活デビューするような場合でも使いやすいモデルとなっていますので是非ご確認ください。
時事、大会情報

【1/18付】WTAダブルスランキング

1/18付のWTAランキングで2人の日本人選手がキャリアハイを達成しています!!日本人選手の活躍、本当に喜ばしいことですね!!そして、連日ニュースにもなっていますが、全豪オープンに向けて各選手が続々と現地入りしています。が、コロナの影響を多々受けています。今わかっていることを簡単にまとめました。
未分類

【WTAツアー】大会カテゴリーが変更されている!

WTAの大会カテゴリーが2021年から変更となりました。従来のプレミア~~ではなく、ATPツアーに併せるような形で名称が変更されています。個人的には非常にわかりづらかったものが改善されたという印象です。
その他用品

【トリビア】ブリジストンテニスの歴史

2020年でテニスから撤退したブリジストンの歴史を振り返ってみました。1995年にTVのCMでテニスラケットのCMがあったことに驚きました。時代が違いますね。。。今ラケットのCMなんて考えられないですよね(笑)
練習メニュー

【練習】ユニットターンを覚えよう

テニスを始めたての方に多いのが「手打ち」と呼ばれる打ち方です。手でラケットを引いて、手でラケットを振る、、、という状態ですね。この状態を脱却し、体をしっかりと使ったスイングを覚えることが上達の近道です!
広告
タイトルとURLをコピーしました