【インプレ】ハイパーGソフト(ソリンコ)の使用感

インプレ#ガット

数年前から人気急上昇中のソリンコ。
特にハイパーG(ソフト含む)の人気はものすごく、大会に行くと必ずあの「蛍光の黄緑色」を目にする勢いでした。

今更ながらハイパーG&ハイパーGソフトを購入し、使用したのでその感想をお届け致します(^O^)/

広告
広告

ソリンコ(solinco)というメーカーについて

まず最初にメーカー紹介です。
今は非常に有名になっているため、名前を聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。
ソリンコはアメリカのスポーツメーカーで、テニス用ストリングは2009年から販売を開始しています。BabolatやGOSEN等と比べると比較的最近のメーカーといった感じですね!

日本では株式会社キモニーが販売元として取り扱いをしています。
国内大手テニスショップの店頭にも商品(ストリング)が並んでいますね!

有名になったのはブライアン兄弟やA・アガシ選手、国枝慎吾選手などが使用していることで注目を浴びた辺りからでしょうか?
気づけば試合会場に必ず使用者がいるレベルで人気になりましたね。

今おそらく一番メジャーなのはこの「蛍光グリーン」でおなじみ「ハイパーG」という商品。
打感の柔らかい「ハイパーGソフト」も見た目は同じです。
※写真はハイパーGソフトです。

多くの方は「ポリ専門のストリングメーカー」といったイメージをお持ちかと思います。
実際はナイロンストリングも含め10種類があります。(キモニーHPより集計、2022年4月時点)

また、ソリンコ自体はラケットやバッグも発売しているのですが、、、こちらは国内での正式な販売はされておらず、並行輸入品が流通しているだけではないでしょうか。
(キモニーのHPにラケットの紹介がないので、、、正式には取り扱われていないと認識しています。万一、事実誤認していたらすいません)

私がよく使う並行輸入品を扱う「テニスアミュゼ」のHPには掲載があります。
未だコートで出会ったことはありませんし、自分自身も実物を見たことはない、ある意味で幻級のレアラケットです( *´艸`)


4月5日は10%OFFクーポン!ソリンコ(SOLINCO) Blackout 300 ブラックアウト300 (300g) 海外正規品 硬式テニスラケット (22y2m)[NC][次回使えるクーポンプレゼント]

(参考)ソリンコのストリング

2022年4月時点でキモニー社のHPでは以下の10種類がラインナップされています。

【ポリエステル】
・ハイパーG、ハイパーGソフト【今回ご紹介】
・コンフィデンシャル
・ツアーバイト、ツアーバイトソフト
・ツアーダイアモンドラフ
・バーブワイヤー
・レボリューション

【マルチフィラメント】
・バンキッシュ
・Xナチュラル

<過去のSolincoのストリングインプレはコチラよりご参照ください>

基本的にポリエステルストリングはすべて多角形ストリングのスピン系モデルです。
また、全体に言える傾向としては「ソフトな打球感」よりも「硬質な打球感」や「反発性能」「スピン性能」に寄せたモデルが多いということでしょうか。

公式HPのカタログのスペック表もそういった形で掲載されています。
ハイパーGソフトですら「柔らかさ:3.5/5点満点」ですw
ある意味で潔いですね!

ハイパーG、ハイパーGソフトを使用しました

12mカット品でハイパーG、ハイパーGソフト(ゲージはともに1.20)を購入し、Ezoneに張って打ち比べをしました。
個人的にはハイパーGソフトを気に入りロール購入(^^)/
1張りあたりのコストが700円~800円程度(張り代を除く)になるので非常に良いですね♪


ストロークに関して

ここ1~2か月の間に使用していたストリングは「ポリツアープロ」「ポリツアーAir」「アドレナリン」の3種類でした。
いずれも打球感が柔らかく、断面は丸型のある意味で非常に無難なポリストリングです。

それらとの対比によるところが大きいですが、「打感は非常にシャープ」でした。
ハイパーG”ソフト”でもこれらのストリングより「打感は硬め」に感じます。
そしてハイパーGははっきりハードですw

多角形ストリングではありませんが、感覚的には4G、4Gソフトみたいな印象ですかね。
スピン系だとソルティスパワー(ダイアデム)みたいな感じ?
ゲージが細いため、4G(1.25mm)よりは好印象でしたが、私のスイングスピードだとハイパーGは辛いですね。

※私は168cmでストロークはフラットドライブくらいの回転量が限界。ハードヒットとはとても言えないストロークです。ポリ系ストリングでストロークを打っていて切れたこともない。
そんな非力系だからかもしれません。が、ハイパーGはきついと感じました。

ソフトの方は、前述した3商品と比較すると硬いですが、嫌な硬さではありませんでした。
また、ヒッティングしてくれたコーチが言うには「ボールのスピードと威力はハイパーGソフトが上」ということでした。
捕えた感は「アドレナリン」などの方がよく、打った感覚的には気持ちよいのですが、その分反発力(ボールスピード)が犠牲になっていたのでしょう。
そしてハイパーGは性能発揮に必要なスイングスピードに至らなかったということでしょう( ;∀;)

「弾き感とスピン性能が高めで、少し硬い」のがハイパーGソフト、それをもっと硬派にして使い手を選ぶのが「ハイパーG」というところでしょうか。

もし試しに張ってみるのであれば、ソフトであっても「テンションを少し下げて張る」方が良い気がします。もちろん普段何を使っているかにもよりますが、ソリンコのストリングは全体的に硬い印象があります。

ネットプレーに関して

打球感がシャープで弾きが良いので、打点がきちんとあえば非常に楽でした。
ただ、ローボレーやタッチ系のショットを選択した際のコントロールという点ではもう少し柔らかいストリングの方がやりやすいなという印象。

打感的にはボールが当たったらすっと離れていく感じ。
非常に軽い感じとでもいいましょうか…
少し伝わってくる情報は少ないかな?という印象でした。

「ボールを載せて運ぶ」とか「手元で変化を付ける」というようなタイプの人には合わないかな?
勢いよくネットプレーするタイプの人の方が向いていると感じました!

筆者
筆者

打点を前にして捌くようなタイプのプレーヤーの方が向いていると思う。
載せて運ぶ系のクラシカルなイメージのボレーはしづらいかな?

テンション維持性能と打球感の変化

ハイパーGの方は合わないと思ったので即ハサミを入れてしまいました。
ハイパーGソフトに関しては1か月ほど使用し続けています。

その中で感じたのは「非常に打感の変化が少ない」ということ。
アドレナリンやポリツアープロなどは「2~3週間経過」したら伸びたなと感じ、張替えようと思います。

ハイパーGソフトは1か月経ちましたが、打感の変化が少なく、伸びた感がほとんど感じられません
そもそもシャープな打感で球離れが良いから余計にそう思うのかもしれませんが、普段使っている他のストリングと比較するとかなり優秀な部類だと思います。

これでこのお値段(1張りあたり700円~800円程度)であればコスパはかなり良い商品と言えると思います。



最後に(このストリングが向く人、向かない人)

私がソフト、ノーマルの両方を使用して思ったのは以下の通りです。

一般的なレベルであれば「ソフト」から試す方がよい
 ⇒それなりのスイングスピードがないと良さがわからないと思います。

ストリングに対し「スピン性能と弾きの良さ」を求めている人に向いている
 ⇒打感の柔らかさやタッチ系の性能を求めるならNG(使えてソフト)

テンション維持性能は高く、打感の変化が少ない
 ⇒学生さんにはお勧めしやすい!

あとはこの独特かつ大胆な蛍光グリーンのカラーリング問題ですね。
受け入れ可能ならOKと思いますが、若干ラケットを選ぶ気もします。
単品であれば安く買えるので、興味がある方は一度試してみてはどうでしょうか!? 


コメント

タイトルとURLをコピーしました