張人の控室 【へたくそ?】角切れについて テニスをやっていると避けようがないアクシデントではないでしょうか。それが「角切れ」。ナイロンしか張らない人は無縁という方もいると思いますが、レベルに関係なく、ある程度の確率で発生している気がします。今日はそんな角切れについてです。 2023.12.03 張人の控室
張人の控室 強気・・・なのか?ストリング張替えの工賃 ストリングを張り替える際には商品代と工賃が生じます。その工賃がとあるお店でとんでもない金額に設定されていると生徒さんが教えてくれました。確かにネットでHPを確認すると驚愕の金額が、、、 2023.11.21 張人の控室
ストリング(ガット) アスタリスタ アーマードが人気らしい… 先日発売されたトアルソンのナイロンストリング、アスタリスタアーマードがよく売れているようです。ナイロンストリングの良さも残しながらポリエステルライク、かつ多角形ということで非常に耳目を集めた気がしますね。 2023.11.11 ストリング(ガット)張人の控室
ストリング(ガット) 【張人の控室】毛羽立つナイロン、そうでないナイロン ナイロンストリングでケバケバになる商品とそうではない商品がある。差を理解している人はよいのですが、生徒さんの中には差を知らず、なんとなく選ぶ人も多い。今日はそんな構造の違いによる消耗時の状態について取り上げていきたいと思います。マニアックかもしれませんが、知っていて損はありませんので是非ご一読ください! 2023.10.11 ストリング(ガット)張人の控室
ストリング(ガット) 【生徒相談記録】素材跨ぎのストリング変更 生徒さんからストリングの相談を受けました。ナイロンかポリエステルか、、、どうやって決めたらいいんでしょうか?というような相談。正解はあってないようなものなので、納得できる選択になるようお手伝いさせていただきました。 2023.09.05 ストリング(ガット)張人の控室
張人の控室 【張人の控室】ラケットを掃除する~フレーム編~ フレームが汚れていると嫌な気分になりません?できれば綺麗な状態に保ってあげたいですよね。正直綺麗になればやり方はなんでもよいのですが、今回は私がフレーム掃除をする際のお勧めの方法を紹介したいと思います。 2023.06.05 張人の控室
インプレ#ガット 【生徒インプレ】エレメント(LUXILON) ルキシロンの人気ストリング「エレメント」。錦織選手が使っていたということと、打感の柔らかさもあり、人気があるストリングですね。今回、生徒さんが使ったところ、その感想がかなりオドロキのものでしたのでご紹介します。 2023.03.09 インプレ#ガット張人の控室
ラケット情報 【極小】プロスタッフMid 昔の懐かしいラケット、プロスタッフMidを入手しました。98inchのEzoneってデカラケだよね?と言いたくなるサイズ感に思わず笑ってしまいました。とても難しいラケットですが、打球感は特別いい!是非一度、機会があれば中古ラケットのコーナーなどを見て探してみてはどうでしょうか。 2023.02.16 ラケット情報張人の控室
ストリング(ガット) 【張人の控室】ナイロンとポリエステルでテンションどのくらい変える!? テニスをしていて、ストリングに迷う方は大勢いらっしゃいます。特にナイロンとポリエステルでの乗り換えを検討された際に、何をどうしたらよいのか、、、ということを知らず、商品は変えるけどテンションはそのまま!という方も大勢います。これ、非常に危ないです。 2023.01.28 ストリング(ガット)張人の控室
ストリング(ガット) 【張人の控室】ストリングの硬い、柔らかい ポリエステル系ストリングを使いだすと気になるストリングの硬さ。テンションだけではない、奥の深い世界がそこには広がります。ポリエステルのストリングを使うにあたっては事前にある程度情報収集することをお勧めします!! 2022.11.13 ストリング(ガット)張人の控室